暑くなってきましたねー こんなときはエアコンが効いた室内でローラートレーニングですね(いや お前だけ)。 どもども 今回は依然ご紹介しましたローラー専用タイヤGORIXの home training tire のその後についてなんですが、いきなり結論だけ書いてしまうと タイヤ割れました!
前回ご紹介してからローラーで1000km超えてきたくらいでなんか以前より騒音大きくなってきたななんて思っていた直後のことだったんですよ 幸い走行中バーストはしなかったんですがタイヤをチェックしてみるとトレッドパターンに沿ってたくさんのひび割れが入ってます。



いやーこれもっと走っていたらいずれはバーストするんだろうなって思うと この商品はちょっとと思ってしまいました。
以前の記事でやっぱりローラー用タイヤはいいよ! なんてご紹介したもんですから そこを訂正したくて今回再レビュー記事を書きました。
前回の記事はこちら

404 NOT FOUND | ヒロシのサイクルライフ
50代サラリーマンのチャリンコとガーデニングのブログ
このタイヤよく考えてみたら直線しか走らないローラーようなのになんでこんな凝ったトレッドパターンしてるんだろうって思いますよね そしてこのパターンに沿って無数のひび割れが発生してます。他社のローラー用タイヤを見てみるとパターンはシンプルな縦線だけとかですもんね。走行距離はローラーだけで1000km程度なので普通のタイヤでも全然摩耗しないレベルの距離でバーストの危機、これはいかんです、次回は別のメーカーのタイヤを買うことにしました、というかすでに購入したので到着待ちです。また到着したらご紹介したいと思います。ではまた
リンク
コメント