果樹園にいってきました

スポンサーリンク

こんにちは、よねです。今日は近所の果樹園に行ってきました~。正確には果樹園の中にあるお店のランチビュッフェに行ったついでなんです😊

果樹園の入口を抜けると緑の森が広がっていてとても気持ちのいい空間です。

手前にはビワの木があり、果実の一つ一つがオレンジの袋で包まれています。しかも木全体をネットで覆っています。大きな木にオレンジの果実がたわわに実っていてとっても不思議な光景…。ビワってこんな感じで木になるんですね!

今一週間に一度もフルーツを食べない人が増えているらしいのですよ。

私もリンゴやバナナなどのメジャーなフルーツは食べますが、ビワは子供のころに母親が食べていたくらいでほとんど口にしません。ビワについて調べてみると、天皇皇室に献上の高級ビワ「房州ビワ」なるものがありました。しかもあまりのうまさに一度食べたら虜になるとのこと。

値段は驚きの4L 12粒で¥6,500!!私の知っているビワとは全く別物だという事だけは分かります。

世の中には色々な高級フルーツがあるんですね。

奥に進むとウメのような青い実がこれまた、木にたくさん生っています。看板には「スモモ」「ウメ」「あんず」とあります。全て一緒に見えますが、よく見るとスモモは茎があり、ヒメリンゴのもっと小さい感じの実がぶら下がっていました。

ところで「スモモ」と「プラム」の違いって分かりますか?実はこれ同じなんですって。どうりで見た目も一緒なわけです😊違いは次の通り☟☟

 

【西洋スモモ】 ⇒ プラム

【日本スモモ】 ⇒ スモモ

 

ちなみに「イクリ」というスモモにそっくり(一緒)のフルーツもあるらしいですが…詳細不明です。

ウメの看板に種類は書いてありませんでしたが、ウメといえば言わずと知れた高級ウメ「南高梅」ですよね。

ウメにもたくさん種類があるようで「養青梅(ようせい)」「古城(こじろ)」「地蔵梅」など多様です。

全国シェア6割以上を誇る和歌山県の「南高梅」は、大粒の優良種の育ての親、【高田貞楠(たかださだぐず)】と調査に協力した【南部高校】を足して「高田梅」から「南高梅」に命名されたそうです。

 

【高田貞楠(たかださだぐず)】+【南部高校】  ⇒南高梅

 

「南高梅」は梅のシェアの8割超え!!はちみつ漬けとかまろやかな酸味で本当においしいです♡

まだまだ果樹園は青い果実ばかりでしたが色づいたころにまた行ってみたいなと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました