2025 富士ヒル 日記(本番前日)

富士ヒル日記
スポンサーリンク

さてさていよいよ待ちに待った 富士ヒル 本番でやんす今回も一緒に参加した友人たちと一緒にほうとうを食べて受付に向かいますが土曜日はあいにくの雨模様、にもかかわらず相変わらず多くの参加者が並んでます。いやーついにきたねこの日がチラホラと顔見知りとすれ違い挨拶をかわしながら受付を済ませてひととおりブースを回って駐車場へ戻って来ました ホントならここから試走へと行きたかったのですが生憎の雨、しかもクソ寒い さすがに今日は無理だなあと本日のお宿で友人とおやつを食べながらしばしの談笑そうこうしているうちに16:00くらいから天気予報通り雨はやんできたので友人は軒下でローラーでアップ、僕はせっかくの富士山なので景色を堪能しながら周辺を散歩。途中ですれ違う犬の散歩しているひとや観光の外人などとすれ違い河口湖湖畔へたどりつくと妙にすがすがしい気分に
なってきて なんとなく散歩→ジョギング→ラン へ おおーーっ!テンション上がってきたーと謎にランニングへと突入 でもおかげて心拍数も上がっていい感じに でもやりすぎに注意しながら2~3km走ったところで宿へと戻り友人と再び合流。「イヤーなんだか気持ちよくなっちゃって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」と会話して汗もかいたことなのでこのままお風呂へ突入しましたー

ちなみにこういうとき用にランニングシューズをいつも持って行っているんです。でもがっつり走るようじゃないのでデイリートレーニング用のナイキライバルフライ3、今は4が出てるので型落ちの3は安くなってます。3でもこれメッチャいいんですよ軽くておすすめ みなさんもアップ用に是非1足あると良いですよ。

  やっぱりちょっとランニングしてよかった気持ちいいあとはお宿の夕食を食べてから早めに就寝 今日は21:00には寝床につきます、、、、、が寝れない、、、、まあいつもどおりなんですがこういう日って僕は寝れないんですよ、いつでもどこでも寝れる人って本当にうらやましいって思ってしまいます。ひとしきりモゾモゾして時計見てを繰り返してるうちに明け方になり もう起きる時間!なんやかんや明け方には気を失ってたとは思うのだがきっと2時間くらいしか寝てないと思う。まあでもいつもこんな感じだしま いっかと思いつつ本日僕は第3スタートと早い時間なので早朝4時に起床しアレコレ準備し友人とともにイザ出発!駐車場に到着したのが5:30くらい、第3のスタートが6:40だからまあいろいろ準備してアップしてちょうどいいかなとゆっくり準備していたところ僕の隣に止まった車から降りてきた人の足元を目にして事件が、、、、、、、、「あっ!! 計測チップが無い!!」しまったーーーーーーーー
昨日の宿のご厚意で大会終了後にお風呂用意してくれるとのことでそれまで荷物を置いててもOKと言われたのでいらない荷物は置いてきてしまったのです。そう!その中に計測チップを入れてきてしまったのおおおおおおおおおお 友人に謝りつつ猛ダッシュで宿に戻って計測チップをGETして再び駐車場へ戻ってきたときにはすでに6:00過ぎ急いで用意してスタート地点に入った時にはすでに6:30過ぎで第3スタートの整列時間ギリギリ滑り込みセーフ「はあーーーー間に合ったー」こんな調子でスタートラインに並んだ2025富士ヒルはたしてこの後どうなるのか!

本番その2へ続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました