クランク と BBの交換方法

メンテナンス
スポンサーリンク

今日はですね 富士ヒルの練習の時からずっと思ってましたパワメ導入への準備ということで クランク をFSAからシマノ製に交換する作業をしたいと思います。
何故シマノかと言うと 狙っているパワメが4iiii製の片側クランクアームだからなんです、それも何故かというとおそらく僕の使い方とレベルでは片側計測で十分というのと「安い!」これに尽きます。

ということで今日はヤフオクでGETしたシマノ105の クランク をインストールしたいと思います。

人気自転車パーツ・サイクリング用品通販サイト【ProBikeKit】

まず僕のスクルトゥーラ4000にはよくあるコストダウン狙いのFSAゴッサマーがついてます
一応ネットで調べまくった結果 ゴッサマーもシマノもBBの規格は「BB86」のようです
これの圧入式なのでPF86(プレスフィット)が正式名称のようですね
ただしFSAのBB86規格はシマノ製のBB86と若干サイズが異なるという情報もありました。
そこでクランク外したはいいけど付けられないといったことにならないようにBBもシマノ製に交換することにしました。

では早速クランクの取り外しから
左クランクは写真の通り中心に6角のボルトがあり周囲にロックナットのようなものが付いてます。
実はこれ気を付けなければならないのですがロックナットというかクランクをBBから外すのに重要な役割を持ってます センターのボルトを緩めるとボルトの背面でロックナット内側を外側方向に押し出し、ロックナットが付いているクランクが外側に外れるという仕組みなんです。なので取り外しの際はセンターのボルトを緩めるだけでOK、ただしクランクは圧入されているのでけっこうな力で緩めないと外れません 固いので不安になりますが思いっきり緩めます。
これ なんで知っていたかというと今の若い人は知らないかもしれないですが昔々のシマノもこんな構造だったんですよね

ということで左クランクアーム外れました。次は右クランクですがこちらはチェーンを落としてしまえば圧入はされてないので
外側に引っ張ればそのまま抜けます。

ちょっと試しに105クランクが入るかやってみましょう。
入りますね う~ん でも僅かにガタがあります ネット情報ではFSAのクランクシャフト径はシマノと同じ24mm規格らしいのですが僅かに24mmよりも太いようなんです だからFSAのBBにシマノのクランク入れると若干ガタがでるんですね もちろんその反対の組み合わせだとFSAのクランクはシマノのBBに入らないようです。
試しにシャフト系測ってみましたがノギスではわかりませんでした ということはミクロン単位の違いですねきっと(ピンぼけ すまん)

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

左がFSA、右がシマノ    FSAは24.0mmより僅かに小さい気がします

そしてそしていよいよBBを取り外します 職場の後輩に借りたBB圧入キット(byアマゾン)


説明書によると左側から外すようです まずは写真のように半円形の金属がOリングでつながったパーツを折りたたむようにBBシェル内に挿入し、反対側から太いシャフトを入れて内部で半円形のパーツを広げてシャフトに装着します これで反対側からシャフトを押すと半円形の部品のエッジがBB内側にあたり押し出す事ができます。次にカップを押し出す側のBBの外側フレームにあてがい反対側から長いボルトを差し込んでねじ込んでいきますそうするとシャフトがBBをカップの方向に押し出します

ズルっと 思ってたよりあっさり抜けました。
そしたら反対側です 反対も同じ要領で抜き取りますが反対側はすでに片側が抜けているので半円形の部品を中で組み立てる必要はないですね

はい とれました
せっかくなので クランク、BB の重量を測ってみましょう。


ちょっとですが軽くなりました。 まあ雀の涙くらいですね

FSAが BB71g、右クランク514g、左クランク253g 合計838g

105が BB54g、右クランク526g、左クランク196g 合計776g

ではシェル内をきれいにふき取って、BBが入るシェル内とBB外側にグリスを薄く塗って
今度は両側同時に圧入しますのでBBを分割して左右にあてがいます このときシマノBBには左右の向きがあるので注意ですね。

そして先ほど使った工具のカップを今度は裏側を使います反対側は内径24mmにアダプターを
介してボルトを挿入し反対側のカップのねじ穴にねじ込み準備完了


ここからじわじわと圧入していきます。BBシェルの端面にBB端面が当たるとそれ以上は入らなくなるのでそこまで圧入しますよ

はい 入りました。

これで105クランクを入れます そして左クランクを装着します。左クランクの取り付けはネットでたくさん出てるので省略して チェーンリングにチェーンをかけて はい これで完成!

きったねー(笑)

では変速具合とか試してみましょう
アウターとインナーそれぞれ1~11速まで変速させてみましたが全てスムースに動きました。
チェーンリングの歯数はこれまでと同じ50/34なのですがFディレーラーの調整くらいは必要かなって思ってました。
ところが調整の必要はなかったですね。

芸能人、スポーツ選手も愛用中!酵素ドリンク【優光泉(ゆうこうせん)】

ということで パワメ導入計画第1弾 「クランクをシマノに変更」は成功しました!

次回予告としてはいよいよパワメ導入!といきたいですが サラリーマンお父さんの小遣いではいつになることやら
ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました